趣味

スポンサーリンク
ソフトウェア

図鑑NEOメーカー

小学館の図鑑NEOメーカーが流行っているらしいので作ってみた。図鑑映えしないだろう。他の誰かが既に作っていそうだ。図鑑ですらない。難しい。ユーモア欠乏症だ。もうやめておこう。
休日

高台の小さな公園

行ったことのない公園に子供達と行く。子供が遊べる遊具はひとつだけだったが、かくれんぼ等と併せて楽しんでいた様子だった。3歳児には丁度良い難易度だった近辺を歩くと普段車で通ることのある道に通じていて意外だった。また好奇心をそそる階段を見つけた...
アニメ

ペンギン・ハイウェイ

2018年のアニメ映画を鑑賞。このようなペンギンが大量発生する。アデリーペンギンとお姉さん(蒼井優)のダミ声を愛でる映画。台詞は、森見登美彦氏っぽさがでているように思う。一瞬だが問題解決の原則が、次のとおり登場する。問題を分けて小さくする問...
文房具

シンワ測定の水平器

何年か前に購入した水平器(水準器)。ほとんど使う機会もなく邪魔。失敗した買い物のひとつ。いや、性能は最高だ。太めのボールペンと大きさを比較。商品の詳細を確認せず、こんなに大きいとは思わなかった。しかし、おもいっきり300mmと表記されている...
散歩

六地蔵

天気は快晴だったが、娘は風邪で体調が悪かったので自宅で過ごす。日中息子を寝かしつける為、抱っこ紐で近所を散歩した。線路沿いの道沿いに六地蔵がある。6つ並べるのは仏教の六道に由来するそうだ。よく手入れされているが、こういうのは人の強い思い入れ...
散歩

丸の内のイルミネーション

毎年、丸の内仲通りの街路樹にイルミネーションが施されていて有名らしい。先週の金曜日、仕事の帰りに寄ってみた。左下のベンチには力士像。すごい組み合わせだ。周りのビルが明る過ぎて、あまり綺麗だとは思わなかった。丸ビルの1階には、スターウォーズを...
バイク

バイクで江ノ島へ

天気が良かったのでバイクで江ノ島へ行くことにした。無料のバイク駐車スペースに停める。さながらバイク展示場だ。橋の方から島の全景を撮ろうと思い、少し歩く。午後に行くと逆光でシルエットしか写らない。富士山が見えた。少し寒い。適当な店に入って少し...
プラモデル

高機動試作型ザクを作る 3/3

今朝はかなり寒くて、通勤電車の中で震えていた。来週からコートを着よう。昨日の続き。左脚から作業する。関節が2重構造になっているので、可動範囲が広そう。組み立てる。マッシブな太腿。右脚。切り出し→ゲート跡の処理を繰り返す。綺麗に並べたつもりが...
プラモデル

高機動試作型ザクを作る 2/3

昨日の続き。組み立て説明書の手順に従って、切り出してゲート跡を削る作業をひたすら繰り返す。部位毎に行っていく。胴体の胸と背部分。組む。細かいモールドを除いてザクとほとんど同じようだ。腰部分。ドムカラー。組む。スカートのようだ。実際スカートと...
プラモデル

高機動試作型ザクを作る 1/3

プレミアムバンダイ(ネット通販)限定のプラモデル。3年程前から時々、受注生産販売されている商品。通常より割高だし配送料もかかってしまう。HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD シリーズの高機動試作型ザク。1/144スケール。今...
スポンサーリンク