行事 小学校の入学式 娘が先月保育園を卒園して、今日小学校の入学式を迎えた。少し残念だが桜はだいぶ散りかけていた。入学式の内容や、その後教室で新一年生と保護者に挨拶をする先生達をみて、やっぱり教師は立派な職業だな、と思った。不安でいっぱいの6歳児に、優しい声がけ... 2022.04.07 子供行事
休日 2022年の初詣 自転車で10分位の場所にある神社へ、家族で初詣に行った。社殿としめ縄。100人以上並んでいて、賽銭箱へ到達するまで20〜30分近くかかった。帰りに2人の子供用にお守りを2つ買う。すぐに失くしたりしそうだけど。1つ500円くらいだった。娘のバ... 2022.01.02 休日行事
子供 ミスドでデート 5歳の娘の保育園(?)で授業参観のようなものがあって、終わった帰りに2人でミスタードーナツに立ち寄って食事をした。いつも妻と来ているようで、ドーナツ選びも慣れた様子だった。娘と2人きりというのは随分久しぶりである。2歳の息子(家で妻と留守番... 2021.10.12 子供行事飲食
休日 入園式とロープウェイ 息子の保育園の入園式があったので、今日は仕事を休んで出席した。最近は手書きの看板を見かけない。入園式の後は、娘がずっと以前から映画館に行ってみたいと言っていたので、車でみなとみらいにある映画館へ家族で行く。実際に(プリキュアの映画を)鑑賞し... 2021.04.01 休日行事
行事 近所の神社 娘は自分の自転車で、息子は主に肩車で近所の神社に初詣に行く。手水に夢中。他に参拝客2〜3人とすれ違ったが、境内に着いた時には人はいなかった。バタバタしていて自身はお参りが出来なかったが、子供達は鈴を鳴らすのが楽しかった様だ。娘は最近ベイマッ... 2021.01.01 行事
子供 プラレールとクリスマスケーキ 1歳半の息子のクリスマスプレゼントはプラレールだった。子供らしく踏切が好き。最新の新幹線のモデルはN700Sだが、車両だけでは売っておらずレールや情景がセットになった商品しか無いようだ。そのセットだとパーツが多くて片付けが大変なので、旧型の... 2020.12.25 子供玩具行事
行事 保育園のクリスマス会 午前中に娘の保育園でクリスマス会が催された。現地での観覧者は各家庭1名のみということでパパが出席。ママはZOOMによるオンライン配信で視聴した。娘の装飾した冊子の表紙。内容は歌とお芝居の30分程の催しだった。普段は我が子にしか興味が向かない... 2020.12.19 行事
休日 ポンパドウルの一升パン 妻の実家で息子の1歳のお祝いをした。ポンパドウル(パン屋)の一升餅ならぬ一升パンを購入。年齢と名前が入る。税込3,240円。息子と大きさを比較。Lサイズのピザ位の直径。1.8kg程の重さ。風呂敷に包んで背負わせてみると、傾きながら3、4歩程... 2020.05.23 休日行事飲食
子供 バースデーケーキ 夜、妻の実家で4月〜5月生まれの子供達の誕生日会。娘達の手作りケーキを食べた。スポンジケーキを買って生クリーム等をトッピングしたようだ。フルーツ缶詰の水分でべちょっとしている。髪を切りたい。 2020.05.05 子供行事